通院後の贅沢飯が無くなったのは正直寂しい。
今のところ全てに気を使って食べ物を選んでます…ぴえん。
はい。こんにちは。お茶飲むのを忘れがち。ちゃんこです。
実家に帰ってから忘れるようになった。
さて、先日妊婦健診にいってきました。
え?こいつ前にも行ってなかった??と思いますが、前々回は私の意思表明と糖尿病外来の紹介状発行、前回は子供の心臓と臍の緒を見るという内容でした。
今回は定期健診です。
という事で、お医者さんとお話したことをザックリと記事にしようかな、と思います。
まず、糖尿病外来に行ったんだねっていう話から始まり、なに言われたと聞かれたので「総合病院で産まない?」って言われた事以外はザックリ話しましたw
そして、その後2週間で2キロ痩せたことについてめちゃくちゃ心配されたので、特別なことはせずに、今までの食事をしていた事とそれにプラスして散歩を追加したことを伝えました。
散歩も痩せるきっかけになったと思いますが、生野菜や作り置きの野菜を多めにとるようになり、脂質やタンパク質を減らしても楽に過ごせるようになったのもあると思います。
現在、きっちり毎食後血糖値を測らなければいけないのでそれに脅えて食事を気をつけてるのもあるでしょうが…w
流石にそれは言えないので散歩のおかげと言っておきましたw
ただ、便が固いことと毎日出ない事を伝え、下剤が貰えるなら欲しいということを訴えました。今まで、酸化マグネシウムを250mgを3回飲んでましたが、それもあまり効果がみられない、という事も伝えてみたところ、病院の方針ではマグネシウム330mg2錠を3回飲むらしいので、それを出しますね、と話してました。
今までの倍以上…!?お腹緩くならない…!?大丈夫!?って思いましたが、薬剤師さんなら体調みて減らすように言うだろうな、と思ったので流しましたw(案の定緩くなったら減らしてねとの事でした)
これ書いているとき飲み始めて3日ほど経ってますが、今のところちょうどいい快便です。ひどく緩くなることもなく安心しています。
最後に子供の逆子についてですが、逆子でした。
逆子は逆子のままでしたが、寝返りうったかのように反対側向いてましたw
違う、そうじゃない!と思いましたが、ちゃんと動いてることがわかったので、逆子が直るか、お医者さんがストップするまで逆子体操は続けようかなと思います。
まぁ、でも前回も話したように逆子だろうがなんだろうが産む覚悟は変わらないし、股でも腹でも切るから元気に生まれてきて欲しいと思ってるので、自分でもびっくりするくらい気に病んでないんですよね。
とりあえず、きちんと成長してるし、可愛い顔も見れたので今回も安心しました。
ちなみに次の週も逆子の経過観察をすることになりました…次の週は糖尿外来もあるのでちょっとダルいですが、お医者さんの言うこと聞いてちゃんと行こうと思います…ぴえん。
という感じでした。
胎児としての子どもの成長を何回も見る機会は無いし、どっしり構えていようと思います。
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください