タイトルに触れるけどマジでやりたい事をやりつくせなかった。
来年はもっと時間を有効的に使おうと思います。
はい。こんにちは。旦那がテイルズオブアライズをプレイしている様を見ていますが、なかなか面白い。ちゃんこです。
思っていたよりムービーが多め。でも面白い。
さて、本日も2021年を振り返っていきましょう。
本日のお題はこちら!
やってよかったゲーム2021
ということで実況、実況外でやってよかったゲームを紹介します!
ワンダと巨像
めちゃくちゃに苦戦したゲーム。
だからこそクリアしたときの達成感と、喪失感が凄かった。
相変わらず世界観というか、風景がひたすらに綺麗で、これをPS2の時にやりたかったと思いました。
ZELLE
2Dのゲームでここまで心を奪われたのはなかなか無いです。
やっていて本当に楽しかった。ポイントアンドクリックゲームの真骨頂がここにはあったと思います。
グロ描写があるけど、そこも含めて私は好きでした。
人喰いの大鷲トリコ
ちゃんこ史上最高に泣いて、ロスに陥ったゲーム。
ここまで感情移入することは初めてだったし、動物と共に生きている感覚になりました。
「あぁ、昔飼っていた犬もこうして去っていたな…」
そんな感情になって、終わった後はしばらく喪失感がありました。
でも、やってよかった。本当に心からそう思えます。
バリアントハート
トリコに次いで心に刺さって、ロスになった作品。
戦争というものの凄惨さを肌で感じ、そしてその歴時は受け継いでいかなければならない、ということを再確認しました。
個人的に心に残るゲームの一つになったので、教えてくれたママンに感謝。
Getting Over It with Bennett Foddy
壺おじ。
配信外、実況外で10時間以上やっています。
こんなにやったのは初めてです。
最初はものすごくイライラしましたが、今では落ちることに慣れてしまい、逆に実況では出来ない境地に陥りました。これは配信者がパニックになったり、発狂している様を見るのが楽しいゲームなので、落ち着いているのは逆に面白くないんですよね。
何とかクリアまで目指して、私が見たことが無い世界を早く見たいです。
実況という活動を通して、沢山のゲームに触れてきました。
来年も沢山のゲームに出会えると思います。これからがとても楽しみです。
今後ともブログと共にゲーム実況を毎日投稿目指すのでよろしくお願いします!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想は公開して欲しくない場合は言ってください