歌マクロスのペースを落として据え置きゲーム頑張りますと宣言して数日……。
まだPS4がAmazonプライムビデオの再生機になってる……。
来週から職場に新しい方がいらっしゃるからお仕事も少し楽になるし、腰を据えてやりたいなぁ……。
ちなみに宣言したのはこちらのブログです
→ポイント貯まったからaupay使ってみたけど結構お得感ある - ちゃんこの部屋
はい。こんにちは。
最近は前日に次の日のブログを書いてストックをしているちゃんこです。
この記事も前置きと自己紹介と本文の半分くらいは前日に書いてます。
投稿する直前にちょっと修正してから投稿しています。ちなみに昨日の記事は完全に直撮りならぬ直投稿でした😂前日に思いつかなかったので下書きが無かったです。
それにしても、こうするとちょっと楽ですね。
下書き機能万歳😆
ちなみに余談ですが……。
今後、予定ですしまだテストもしていないですが、パソコンから編集をしようかな、と思ってます。
教員時代に授業のために買ったパソコン。
教員を辞めてから全く使われていないので無用の長物となっていました。
前の自分のブログを紹介しようとしてもサムネが表示されず、YouTubeもサムネが表示されず、迷っていたところ、最近仲良くして頂いてる方にパソコンの編集について教えてもらったので実行しようかなーなんて思いました。
その前にまず、パソコンの更新祭りだな😅
さて、今日はこどもの日ですね。端午の節句、ということで今日はイベントメニューを作りました!
今週は長丁場の五連勤なので、早番を終えた主人にも手伝ってもらいました。
……と昨日はかいていたのですが、実際は私のコンビニでオープンケース(おにぎりなど置いている売り場の冷蔵庫的な)が漏電して使えなくなる……というトラブルがありまして……。そのため早出アンド残業で…………😭😭
盛り付け以外全部主人にやってもらいました😭
主人よ。ありがとう…………。
今日もう死ぬほど疲れました😭😭😭😭😭😭
メニューは
鯉のぼりちらし寿司ケーキ
あさりの味噌汁
ほうれん草のおひたし
べこ餅・柏餅・笹団子(職場で買いました)
です!
ちなみに、べこ餅、というのは「すあま」みたいなのを想像していただけたら、と思います。
北海道では端午の節句では当たり間のように食べられています。
東京出身の主人はこのべこ餅を知らなかったので、そこで初めて北海道ローカルフードだと知りましたw
相変わらず北海道……外国みたいだなぁ😂
いつかは子どもと一緒に過ごしたいね、なんてと思った一日でした。
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌