あ。1つ目のリンクは去年のデータなんだけどね。
ちなみに2つ目のリンクはただのエロ同人誌ランキング。どういうシチュエーションが好きかってことですな。
これらについて色々思うところがあるから言及したかったんだけど、なかなか筆が進まない。
だって結局、少子高齢化が原因ってオチが出ちゃうんだもん。
高齢化が進んだ結果、ネットも使える老紳士が増えて、見るものが若い子よりよりリアルな人妻的なものに、そして結果的に寝取りものに、っていう結論に至ってしまって……。最終的に投げかける系の文を書きたかったので泣く泣くボツネタへ。
あぁ。こうしてネタが一つ一つ消えていく……。
はい。こんにちは。前座が長引きましたね。ちゃんこです。
エッチが絡むと長くなりますねぇ……。
性とは生の根源であると私は説く。
え?私はどんなシュチュエーションが好みかって??
……いわせんな/////ばーか/////
茶番がすぎましたね。女性読者様ごめんなさい( ˇωˇ )←
……いや、こんなにエッチなことについて語ってるにも関わらず、そんなに好みとか無いんすよね。
なんか、AV見ててもどうしても女性の体つきとか、ヤってる所をじっくりと観察して考察してしまうのですよ。
実践より、論ずる方が好きなんです。
さて、アマプラにはたらく細胞がございまして。
これがすごく面白かった。
とか
とか
ダンベル何キロ持てる?
とか知識日常系アニメが大好きマンな私。
やっぱり予想通りどストライクでした。
今回はそんな「はたらく細胞」について軽ーーーーく感想を話そうと思います。
人体って宇宙ですね。
私が普段から酷使してるこの体の中には地球の総人口の何十倍もの数の細胞たちが24時間年中無休で動いてる、いや、働いてるんだなぁ、と思い、そう考えたらありがとう、という言葉しか出なかったですね。
こういう時、語彙力が欲しいですね(切実)
そして、何よりも病気やアレルギーのメカニズムが非常に分かりやすい。擬人化してくれているおかげで難しい言葉を抜きにしても何となく「こういう感じでこうなってるのね」と、分かりました。分かった上で、今後病気にかかったり怪我をした時、
「あ。今白血球さんが」
「今度は血小板達が……!!」
……と思える余裕が欲しい(願望)
とにかく、ちょっとやそっとの体調不良で薬を飲んだりするよりは細胞たちが働きやすい環境にする方向で考えた方がいいのかな、と思いました。
そういう意味ですごく勉強になるアニメでした。とても楽しかったです。
あ。余談ですが。推しとかあんま無いけど
NK細胞が好みのタイプですね。えちえちです。
あと、話題になってた血小板ちゃん。
沢山出番があるのかな、と思いきや、そんなに出演しないんですね。
それにしても人気の理由が分かりました。可愛いです。いい癒し薬でした🤤(最近ロリコン傾向にあるちゃんこ氏)
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱でーす!みんなの質問とか感想待ってるよー!!↓