ついにこの日が来ましたねー!
ほぼ毎日更新。
ダラダラと続けてきましたがようやく200達成致しました。
まだまだひよっこですが、このままゆっくりマイペースに投稿しようと思います。
皆様にはスター、そしてブクマやコメント欄で共感や励ましなどのコメントを頂きました。
皆様のお言葉とスターがあってこそのブログです。
本当にありがとうございます。
これからもこんな等身大で赤裸々なブログですがよろしくお願いします🙇♀️
今後の予定としましてはまだ未定ですが、マシュマロとか、質問箱とか出来たら楽しいのかなーと思ったりしてます。でもTwitterやってないのでそれでもできるかな?とか考えてますが、自分で調べてゆっくりやっていこうと思います😆
さて、せっかく200記事達成したので100記事~200記事までのおすすめ過去ブログを紹介しようと思います。
2018年冬アニメ総評ブログです。わたてんロスがぶり返してきた……🤦♀️
ご飯紹介その1。ご飯紹介ブログ、結構アクセス数稼げるんだよねぇ(ゲス顔)
自分で出来る妊活の一つの方法を試してみました。性的表現注意ですが、思い切って書いてよかっなぁ。と思います。
2019年春アニメチェックリストブログ。アニメブログは書いていてワクワクしますw
業務スーパーのインスタントタピオカを使ってみたブログ。今更なんだけど、作り方間違ってるんです。ごめんちゃい←
読者登録数100名達成したブログ。
ちなみに現時点で173名(2019/07/27 04:37現在)です。人数が多いから良いって訳では無いんですけど、やっぱりこうして目に見える形で結果が出るとモチベーションになりますね。これからもよろしくお願いします🙇♀️
過去ブログの紹介記事。この時はまだパソコンを使っていなかったのでスクショして切って、貼って……ってクソめんどくさい事してました😂
でも、愛情込めて書いたので読んでいただけると嬉しいです。
ゲーム実況イベントLEVEL4のグッズ紹介。
買って良かったって今でも思ってます😇
アイスの作り方を間違って恥ずかしいブログ。下の記事でどうなったか書いてあります↓
本文もオススメです。
そのアイスの落ちブログ。本文も渾身の作←
端午の節句のメニュー。
鯉のぼり寿司ケーキの目が怖いwww
2019年春アニメ視聴継続リストブログ。サムネの犬可愛いなぁ(本文関係ない)
魂の叫び。
すごい怒っている内容なので乱文&閲覧注意。
ノンアルコールビールレビューブログ。
今でもオールフリーが一強ですなぁ。
皆さんにオススメしたいスマホゲーム。
有料だけど面白いよ。
激辛カップ麺レビューブログ。ローカルネタがあるので是非見ていただきたい。
牧場行ってきたブログ
ちゃんこは実在するって世に知らしめました(大袈裟)
ここからようやくパソコン編集を覚えます。教えてくれた友達よ、ありがとう🥰
重松清「疾走」感想ブログ。ちょっとネタバレあります。
家庭菜園の収穫祭第1弾。また二十日大根食べたいなぁ……。
個人的おすすめYouTuber紹介。
楽しいブログだったなぁ。
でも語り切れてないから第2弾したい。
ご飯紹介ブログその2。
やっぱりご飯紹介ブログは反響あるなぁ(ゲス顔)
業務スーパー行ってきたよ!っていうブログ。また来月行かないとなぁ。
主人の金歯を売ったら驚きの値段になったブログ。ちょっと閲覧注意。
実写版アラジンを見に行ったブログ。
来月はライオンキング。楽しみだなぁ。
謎写真紹介ブログ。
面白さよりも切り絵の反響が大きすぎて恥ずかしくなりました。
私の主人に対する気持ちのブログ。
惚気じゃない、はず。
つぐももブログ。いいアニメだっなぁ。
ご飯紹介ブログその3。その2との間隔が短い気がする……。やっぱりご飯紹介ブログは(以下略)
2019年春アニメ総評ブログ。なんここロスがやばい……🤦♀️
我妻善逸きゅんについて語ってるブログ。
これでもLINEのタイムラインよりキモさを抑えたつもりです。
総アクセス数1万アクセス超えたんやけどっていうブログ。先程100人登録の時もお話しましたが、こういう目に見える形で結果が出るのはモチベーションに繋がりますので、これに胡座をかかずに精進して参ります。
2019年夏アニメ視聴チェックリスト。今期は豊作だから時間が足りない……😱
しそジュースの作り方ブログ。私のを見るよりクラシル見た方が早いよ(暴論)
タイトル通り。真面目な話です。私が今思うことを書きました。
シンフォギアについて語ったブログ。
4期までの内容なので凄いボリューム。
5期、展開がやばすぎてワクワクが止まらないです。
……ここまでがおすすめ記事です。
ちゃんこの部屋ビギナーさん、ちゃんこの部屋ガチ勢さん(いるのか?)楽しんでいただけましたでしょうか?←
私自身、こうして振り返ってみると、色々な事があったなぁ、と思いました。
ポジティブな事、ネガティブな事、全て含めて私のブログです。
今のところ有難いことに、批判的な意見は来ておりません。
それもこれもはてなブログの方々が優しくて、懐が深いからなんだろうな、と思います。
こうして今日、200投稿目を楽しんでかけているのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも、初心の気持ちを忘れずに、私の日常をブログという媒体で表現出来たらな、と思います。
これからもどうぞちゃんこの部屋をよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌