タイトルに触れるけど、これ書いてる時美容院の2日前だから、真面目に髪もウザい。
時間が欲しいンゴ……
はい。こんにちは。お絵描き雑談したい。ちゃんこです。
クリスタ使えないからなぁ……。
さて、北海道はでっかいどう。ということで、北海道には多くの銘菓があります。
本日はそんな隠れた銘菓を紹介します!
それはこちら!
月寒あんぱんです!
知ってはいましたが食べたことなくて、大通りビッセのスイーツコーナーで売られているのを何回か見かけていました。
なんて思って調べたら閉業していた…(´;ω;`)
OMG…札幌に帰ってない間に変わってしまっていた…。
そんなしょっぱい思いをしてしまいましたが…w
今回近くのコンビニで売られてるのを見かけてブログのネタにと思い買ってみました!
こちらの商品、元々は陸軍にお菓子を販売するために、商品の一つとして「あんぱん」を作ってみようということから作られたお菓子です。
あんぱんと言いますが、半生の和菓子でして、月餅のようなお菓子となっています。
月寒村(現札幌市豊平区月寒中央通り)で製造販売したことから「月寒あんぱん」という名がついたそうです。
明治7年から続いている古くからある銘菓として北海道ではお土産として人気のお菓子の一つです。
ということで早速食べてみましょう!
その前に成分表示など。
ぱんと言えど、ぱんじゅうのような生地に、ぎっしりとあんこが詰まっています。
くどくない甘さに口溶けの良いこしあんです。
ぎっしりあんが詰まってるので、半分で満足感があります。
パクパク何個も食べるのではなく、熱いお茶を飲みながらゆっくり1個を楽しむ感じのおやつですね。
こちらの商品、オンラインショップにて一個からお買い求めいただけます!
気になったよ!北海道遠いから行けないよ!という方は是非買ってみてください!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください