ママンの新しいSteamアカウント作るのに時間かかったンゴね…。
人のだから変な汗かいたw
はい。こんにちは。そろそろ間食しようかな。ちゃんこです。
甘い物食べたい気分。
さて、先日妊娠36週の妊婦健診がありました。
ということで何をしたかつらつら書こうと思います。
まず、36週目つまり妊娠10ヶ月という節目なので2種類の検査を行いました。
最初は血液検査です。貧血ではないかなど赤血球・白血球・血小板の量を調べる血液検査でした。とりあえず、貧血に関してはクリアしていて、他の検査結果は次回になりました。
次におりもの検査です。内診の時に綿棒を使って腟内から肛門にかけての細菌検査を行い、経膣分娩に問題ないかを調べました。
こちらも検査結果は後日になります。
どちらもクリアしていて欲しいな、という気持ちがありますね…。特に問題ないと思うのですが不安です。
そして、今回の妊婦健診ですが、2週間経ったから子供も育ってるだろう!めっちゃ重い気がするし!!と思ってワクワクしながらエコーに臨みましたw
結果から言うと、前回より250グラム増えて、2.2キロ超えてました!
前回の増え方より若干緩やかでしたが、ついに私が産まれた体重を超えることが出来て一安心です。
あと2~3週間お腹にいてくれれば未熟児ラインである2500を超えると思うので、それを超えてくれることを祈るばかりです。
とはいえ、この体重は推定体重で10%の誤差があるらしいのであまり過信せずに穏やかに過ごそうと思います。
また、今回足の裏を確認することが出来て可愛い足を見ることが出来ました。いつも胎動で感じている足の裏のような感覚は間違いじゃなかったんだなって思って嬉しいですw
他にも横隔膜の動きを確認することが出来て、一生懸命に呼吸の練習をしているということがわかりました。夜中に頻繁にあったしゃっくりは呼吸の練習の証だったんだなぁと確信して、赤ちゃんがお腹の中から出る準備を沢山してくれてると言うのがわかって嬉しかったです。
そして、先生いわく目鼻立ちも完全に成熟しており、いつ産まれても大丈夫な状態まで体も顔も整ってきたとのことでした。
妊娠周期的にまだお腹の中にいなければいけないですが、来週産まれても大丈夫って状態で正直とても安心してます。
あとはゆっくり子供のペースで産まれてくれれば嬉しいです。
さて、今回のメインイベント…内診です……。
今回から毎週健診があるのですが、その度に内診があると書いてありました。
今までの内診のイメージはエコーやクスコを突っ込んでいじるというイメージだったので、また機械や器具を入れられるのかー嫌だなー程度に思ってました。
しかし実際は違いました。
「それでは内診しますねー」と言ってお医者さんがビニール手袋をした時に「え!?もしかして手を突っ込むの!?え????」と一気に体が強ばりましたw
いや、ちゃんと事前学習をしなかった私が悪いというか知らなかったのはあれですが、正直そんな事されるとは思ってもいなかったのでめちゃくちゃ怖くて、体が硬いせいかめちゃくちゃ痛かったですw
ちなみにそんな内診ですが、子宮口の開き具合や柔らかさ、児頭の高さなどを見ます。
私が告げられたのは子宮口が1cm開くか開かないかくらいだねということでした。
ちなみに36週ではほとんどの人は開いていないらしいとの事を後で知ったのですが、
私の場合ちょっと早めなんだなぁと思い、この調子でお産が進めば、予定日より早めに産まれるかもしれないのかなぁ、と予想してます。
来週の健診でどうなってるかワクワクですが、内診は出来れば回数少ない方が良いなぁ…。
という感じでした。
ついに10ヶ月。ここまで長かったような短かったような。複雑な気持ちです。
一日でも早く子どもの顔を見たい、という気持ちでいっぱいですが、もう少しゆっくり育って安心して迎え入れるようになるまで出てこなくてもいいよという気持ちもありますw
とにかく、残り数週間は悔いがないように私ができることをしていこうと思います。
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください