ある食材でどう料理するか、最近それにハマってます。
値上がりしてからそうなってる。
はい。こんにちは。ゲームのバグって面白いよね。ちゃんこです。
キャラが浮いてたり変なところに行くの好き。
さて、先週22日に龍が如く維新!極がリリースされまして。
ゲーミングちゃんこでは5日間連続配信をしました。
毎回配信4時間ずつくらいなので計20時間くらい遊びましたが、サブクエ等の寄り道が多く、まだ終わる気配がしませんw
ということで今回は軽くネタバレに触れつつ、簡単にここまでの感想を語ろうと思います。
まず、ゲーム性としてですが、龍が如く極に近い感じですね。
4つの喧嘩スタイルがあって、それを上手く使いこなしていく、みたいな感じです。
基本的にボス戦は拳か刀のどちらかっぽい印象ですね。多分他に変更出来るんだろうけど、個人的には世界観を崩したくないので、最初に割り振られた喧嘩スタイルを貫きたいなって思ってます。
実際遊んでいて、めちゃくちゃ戦略性があって、スキルツリーもどれを伸ばそうか悩むので楽しいです…!
一応DL特典もありますが、バニラの状態で楽しみたいので、DL特典は最後まで取っておこうかな、と思ってます。
そして、今回の幕末×如くという世界観ですが、正直どうなんだろうか、楽しめるんだろうかと不安でしたが、プレイを重ねる毎にストーリーに深みが出てきて、且つツッコミどころもあってすごく面白いです。
ちゃんこ自身、歴史は全く分からず、銀魂等て知識と呼べるか分からない知識しかないですが、エンタメとして成り立ってて、遊んでいて面白いです。解釈違いは今のところないですね。真島ちゃんは置いといて…w
正直錦の立ち位置は最初だけ気に食わなかったけど、今なら納得していて、関係性オタクが捗ってます。ありがたい…。
最後に、今回は龍が如く特有のゲームエンジン、ドラゴンエンジンではなく、Unreal Engineを採用しているそうです。UEだからこそ出来た表現や、風景は非常に龍が如くに馴染んでいて、違和感はないです。
ドラゴンエンジンじゃないと聞いた時ちょっと寂しかったけど、これはコレで新しい龍が如くの道が開かれたのかな、と思います。
という感じですかね。全体通して言えることは「すげー面白い!」という小学生並の感想です。
外伝みたいな作品を遊ぶのは初めてでドキドキですが、楽しんでいこうと思います!!
配信はこれ↓
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください