あぁ…………。
ついにお盆の時期が……。
また人手が足りなくなって私の出番が増える時期がやってきた……。
この時期、どーしても前の学校で起きた吹奏楽コンクールの一件を思い出してしまってメンタルがやられるんですよ……。
それもあるし、忙しいと家事が回らなくなるからなるべく忙しくない方がいいなぁ……って話してたのに……😭😭
でも仕方ないよね。他の店舗も人が少ないんだもん……🤦♀️
働くのは好き。お金も欲しい。
でもやっぱり自分の時間も欲しいし、家族との時間も欲しい。
そして何より私は壊れてしまった自律神経を少しでも早く治したいんです😭
はい。こんにちは。
ウチの店で流れてるUSENで鬼滅の刃のオープニングが流れて興奮を隠せないちゃんこです。
USENよ、遅い!!しかし、ありがとうございますぅっ!!!!!😭😭😭
最近推しの我妻善逸くんが好きすぎて1週間に1鬼滅だと足りないんですよ……。だから毎日オープニングを聞くことで補ってたんだけど、店でも流れてくれるのはマジで助かる。ありがとうございます。
さて、今期のアニメで女子高校生の無駄づかい、というのがあります。
このアニメの舞台ががなんと主人の超地元らしいです。
今回はそんな女子高校生の無駄づかいの聖地と思われる場所を紹介していこうと思います。
⚠️注意⚠️
あくまでも「思われる」です。
万が一間違いがございましたら訂正させていただきますのでご連絡ください。
⚠️注意⚠️
1.都立東村山中央公園
オープニング(1枚目)とエンディング(2枚目)のモデルとなった公園。バカ達が通る場所でもあります。
主人いわく「ここは庭」だそうです。
2.八坂駅
バカ達が使う単線の路線の駅です。
※実際の八坂駅
主人は1回乗ったことある程度です。地元民はあまり使わないそうです。
ちなみにここは府中街道と言って八坂駅周辺にある場所だそうです。
八坂駅周辺にある丸正というスーパーだそうです。主人はその前にあるゲームショップに行ってたそうです。
3.東村山駅
もうここまで来るとわかりみが深すぎる場所で話すのが怖くなってきます。
なのでサラッと。
4.所沢駅
ここは東京ではなく埼玉になってしまいましたねw
前回の帰省の時にここまで東京のお土産を買いに行きましたw(東京とは)
……と紹介してきましたが北海道生まれ、北海道育ちの私は気が付きませんでしたw
一緒にこのアニメ見ていますが、主人は違うベクトルで楽しんでいる様子w
今度帰省した時見てみようかな、と思いますw
帰省の楽しみが増えたw
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌