本陣痛ってどんな感じなんだろうか…。
まじで未知すぎて怖いンゴ…。
はい。こんにちは。子どもの方から「明後日生まれるよ!」って言ってくれないかな。ちゃんこです。
見通し立たないの辛すぎるマン。
さて、臨月に入って早3週間が過ぎました。
ココ最近色々と食生活というか、食べたいものが変わったので実際食べてるものを紹介しながらお話しようかなと思います。
まず、根菜が食べたくなりました。
ごぼうやれんこんなどが主に食べたくなっており、最近ではセブンイレブンのおからのサラダを頻繁に食べています。
これ、食物繊維もそうですし、歯ごたえが良いんですよね…。
結構満足感もあり、タンパク質もしっかり取れるのでサラダ代わりに食べています。
他にも母親が作ったきんぴらごぼう等も食べたくなっており、ここ数週間で沢山根菜を食べるようになったなぁと思います。
恐らくですが、母乳を出しやすくするために根菜は良いと聞きまして。乳腺が発達している今、体が欲しているのかなと推測しています。
人体って不思議ですね。
そして、積極的にスープを飲むようにしています。
今までは血圧気にして飲めませんでしたが、ココ最近お腹の大きさが急成長したせいなのか、エアコンつけることが多くなったからなのか、お腹が冷えやすくなってる気がします。
なので、なるべく体を冷やしすぎないようにスープを買って飲むようにしています。
セブンイレブンの和風スープや
アサヒ食品の おどろき野菜 1食分の野菜たっぷり野菜の味噌ちゃんこ
これらを飲むようにしています。
なるべく野菜を摂る、という名目で1食のうちどれかにスープを足しています。
汗かくようになったし、これくらいの塩分補給なら…と思ってますが、浮腫で体重が増加しないようにだけ気をつけてます。
という感じでココ最近、食生活が変わりました。
体が欲していたり、その時に必要なものをカロリーや糖質量を考えながら摂取するようにしています。
ちょっとめんどくさいですが、それがまた楽しかったりしますね。
あと少しの辛抱!頑張るぞー!!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください