タイトルに触れるけど1個カビっぽくなったので今日から食べます。
シワシワが食べ頃って聞いてたから頑張ったのに…。ぴえん。
はい。こんにちは。座ってると足の間に入ってくるの可愛い。ちゃんこです。
癒しの時間。(ただし見てるのは孤独のグルメ)
さて、娘のいっちゃんも1歳2ヶ月を過ぎて早数日。
1歳を過ぎてからというもの歩くようになったりしましたが、他にも色々出来るようになって面白エピソードも増えました。
まず視野が視力が発達したためか、自分の体の部位を認識するようになりました。
特におへそを見つけた時とっても面白かったらしく、ゲラゲラ笑ってました。大人にはその面白さはちょっと分かりませんがめちゃくちゃ可愛かったですw
他にも1歳になる前から何となくわかってた部位の耳が更にわかるようになって、私が耳掃除してたら自分もして欲しくて耳を触りながらこっちに来ますw
ちょっと悲しい話にはなりますが、小耳症の方の左耳は一度触ってからほとんど触ることが無いんですよね…。いつか自分の耳を可愛いと思える日が来るといいなぁと思う気持ちと、その耳だからこそ手術をしたいという気持ちになって欲しいという気持ちがありますね。
そして、最近はものを運べるようになったのか箱にものを入れたり、元にあった場所に戻すようになったりしました。
特にゼリータイプの飲み物の空容器を元あった場所に戻すのが面白いのですが、親が見てない時にそれをやられると次出すときに「え!?なんでこんな所にゴミが!?」ってなりますw
ただ、すごく悪いことでは無いのでものをせっせと運ぶ姿を見て楽しんでますw
他にも可愛すぎるいないいないばあが進化したり(今までカーテンにくるまってやってたのが、遮蔽物に隠れてやるようになった)ボールを前方向に投げる確率が高くなったり、一緒に遊ぶことがさらに増えました。
色々作業が滞りますが、めちゃくちゃ可愛いし楽しいので適度に一緒に遊ぼうと思ってます。
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
匿名メッセージサイトです。
皆様からの質問や相談にゲーム実況チャンネル、ゲーミングちゃんこの配信にて答えます。
ブログについてお話したい場合はその旨を書いてくれると助かります。