メロンパンを貪りながら書いてます。
たまに食べると幸せ。
はい。こんにちは。帰省前に書いてます。ちゃんこです。
だいたいやるべきことは済ませました。あとは行くだけ。
さて、先日娘の誕生日でした。
本日は何をしたのかお話します。
まず、1歳の誕生日の定番、選び取りカードで遊びました!
選び取りカードというのは、
子供の将来の職業や才能を 占う1歳の記念行事です。意味を持たせた品物や選び取りカードを子供の前に並べ、どれを取るかで その子の将来を占うというものです。
という占い的な遊びです。
私はいらすとやを使って手作りしましたw
私がチョイスした職業は、色々なサイトを参考にしまして…。
教員、音楽関係、研究職、IT関係、医療関係、社長、金融関係、司法関係、飲食業、アスリート、美術関係、自由人
と12種類の職業(?)にしました。
とりあえず機嫌が良い朝イチに遊ばせました。
さて、娘が選んだのは…?
まさかの司法関係でしたw
一応並べ替えてもう一度選ばせましたが、2回目も司法関係でした。
もしかして、超文系…??w
この選んだカードが果たしてどこまで適応するか分かりませんが、楽しみですねw
次に行きつけの神社に挨拶に向かい、おみくじを引いてきました。
家族3人の運勢を娘に占ってもらったのですが、なんと大吉!
まだまだ辛抱は必要らしいですが、成功するから安心してね的な感じでしたw
幸先いいスタートになりました。
そして、お昼ご飯は初めましてのカレー!!
上手に盛り付けできませんでしたが、美味しくできました!
私たち夫婦もカレーにして、娘の余った分を混ぜましたが、給食のカレーのような懐かしい味わいになってとても美味しかったですw
たまにお子様カレーを混ぜて楽しむのもいいですね。
いっちゃんは味が濃くてくどかったのか数口残して最後まで食べませんでしたw
マヨネーズやケチャップもそうですが、味が濃いのが苦手なのかもしれないですね。
そして最後はケーキ!
娘が大好きなキャラクター、シナぷしゅを頑張って表現しました!
ケーキはピジョンのケーキセットで作りました!
レンジで作れて簡単でしたが、下に思い切り穴が空いてしまいました。次作る時はもっと混ぜたり、叩きつける時気をつけようと思います!
シナぷしゅの顔はパンの耳を切って土台を作り、目と口と眉は黒練りゴマで、ほっぺは野菜ジュレで色をつけました。
直接書くより上手くいって可愛くできたと思います!
味は思っていたよりしっかり甘く、美味しかったです!ケーキの具は食べやすさ重視で野菜ジュレを混ぜたクリームにしましたが、今度はバナナやいちごを混ぜてもいいかなと思います!
久しぶりにしっかり料理をしたり、お出かけしたりなどで疲れましたが良い誕生日だったかなと思います!
来年は2歳…!イヤイヤ期真っ只中なような気がして怖いですが、頑張って盛り上げれたらなと思います!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください