ちゃんこの部屋

自称一般人のちゃんこが呟くお部屋。詳細はプロフィールをご覧ください!

米津玄師の曲がしみる日もある

ちょっとダウナーな気分だけど、1日もかけてないから書く。

 

 

はい。こんにちは。ハイハイする姿が可愛い。ちゃんこです。

目が離せないけど癒し

 

 

さて、先日ちゃんこさんは産婦人科に行ってきました。

元々生理不順&PMDDが酷いちゃんこさん。

教員やってる時、産婦人科に相談したら出産したら落ち着くと言われてましたが、落ち着くどころか悪化していました。

そして、先日生理が大量出血が1週間くらい続き、子供を抱っこした時に痛みも出てきたのでPMDDの相談も合わせて診察してもらうことにしました。

 

まず、生理不順(今回の大量出血)は産後によるホルモンバランスの乱れ、という結論に至りました。

ただ、このまま放っておいても出血が続く様子が見られたのでエストロゲンを増やすホルモン剤を処方してもらい、生理の周期を調節してもらうことにしました。

ちなみに、このエストロゲンホルモン剤PMDDがキツイ人は気をつけた方がいいかもしれないです。

ちゃんこさん、かなり精神的に落ち込みやイライラが酷くなりまして。

次の日は何も出来ない状態でした。

 

そして、PMDDですが、やはり相談したら症状として当てはまるね、ということが分かりました。

ただ、ここで疑問点なのが無排卵月経の可能性が高いのにPMDDがあるということ。

排卵があって、生理に向けての準備期間中にPMSPMDDは発症すると言われてます。

……という事はちゃんこさんは勝手な見解ですが、ひとつの答えが見えてきました。

それは「今まで生理だと思ってたのは排卵による不正出血だった」という結論です。

ちゃんこさん凄くイライラした直後に「生理だったわー。ちょっとだけ血が出てきた」ということがほとんどでして。その出血は増えることなく出たり引っ込んだりを繰り返して生理になる、というサイクルがよくあるちゃんこさんの生理でした。

今回、妊娠するにあたって、ちゃんこさんは子宮全体のレントゲンを撮ってます(造影剤を入れてのレントゲン)

その時に卵管が狭いということが把握してるので、おそらく排卵している途中で卵管に傷がつき、不正出血を起こしてる可能性がある事が今回わかったのです。

その不正出血を生理だと思い込んでたので、「生理不順だなぁ…」と勝手に判断してました。

よく考えたらPMDDの期間、不正出血が多い気はします。PMDDピーク時は既に排卵がある状態なんでしょうね…。

それを考えたら妊娠もそこまで深く治療せずに上手くいってたかもしれませんね…。通りでタイミング療法で早期解決するわけだ…。

とはいえ、PMDDPMDDで、家庭にも仕事にも支障きたしてるのでちゃんと解決しないとダメだと思います。

ということで、今回お試しで1ヶ月間低用量ピルを服用することにしました。

今現在服用しているエストロゲンホルモン剤を飲みきり、出血が始まったらピルの服用開始という流れになってます。

不安ではありますが、先生の処方と自分の見解を信じて続けていこうと思います。

 

…ということで、ちゃんこさんの長年の生理に対する悩みが解決しました。

まだまだこれから不安な点はありますが、上手く付き合って行けたらいいなと思います。

 

 

では今日はこの辺で。

またの投稿でお会いしましょう🙌

 


質問箱です。ブログでお答えしています。

皆様からの質問や相談にお答えします。

また、ブログの感想も受け付けております↓

※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください