今日こそ娘が寝たら私も寝るんだ!!!
でも多分寝なさそう…。
はい。こんにちは。定食屋でご飯食べたい。ちゃんこです。
孤独のグルメのせい。
さて、いっちゃんも生後9ヶ月ということで、遊ぶおもちゃも少し変わりました。
ということで、ココ最近遊んでいるものを紹介します。
People 指先の知育
指先を使わないと遊べないおもちゃです。
絶妙に指先を使わないと動かない仕組みになっていて大人目線でも難しいよなぁと感じるおもちゃです。
それでも手を動かすとは脳にもいい刺激になると思ってるので気が向いた時に遊ばせてましたが、器用になるにつれてドンドンハマってくれて、今ではオムツ替えの時につかまり立ちさせるために使ってます。
キーボード
電子ピアノのキーボードのことです。
色んな音が出せる小さいものを教員の時に使っていたので、それをあげてます。
電池を沢山使うし、切れやすいので正直使い勝手悪いですが、たまに出すおもちゃとしては良いと思います。
コードで遊ばなくなったら専用の電源コードを買いたいなと思ってます。
プーメリー
産まれたてから今に至るまでこんなに活躍するとは…!!!
これはかなりコスパが良すぎる。ありがとう。プーメリー…!!
今ではつかまり立ちで遊ぶ時に大活躍です。
最初つかまり立ちをやって以来、つかまり立ちの楽しさを見いだせず、すぐやらなくなってしまったのですが、プーメリーに立たせた途端に楽しさを見出したらしく、その日からずーっと色んな場所でつかまり立ちをするようになりました。
おかげで運動発達は劇的に進みましたが、さらに目が離せなくなり大変になりましたw
まさにプーメリー様々です。ありがとう!
そんな感じで、娘のいっちゃんも徐々に色々な事が出来るようになってます。
刺激を与えることは大事な事だと思うので、これからも発達に合わせて色んな遊びが出来るといいなと思います!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください