ちゃんこの部屋

自称一般人のちゃんこが呟くお部屋。詳細はプロフィールをご覧ください!

3人での生活

3人での生活が始まって1週間が過ぎた。

正直実家にいた時より心穏やかに過ごせている気がする。

気が許せる旦那が常にいるという事はありがたく、なんでも気兼ねなく相談できるので「神経質過ぎる」とか「もっと緊張感持って育児しろ」とか言われなくていいので本当に気が楽だ。ただ、ワンオペの時が結構しんどいのと、夜中の寝かしつけが旦那の方が得意だからシフトに関係なくお願いするのが結構申し訳なかったりする。

また、自分でやりたいように家事ができるのがメンタルにいいのかもしれない。

今まで掃除や料理など母親がやっていたので、私はなんにもしていない。サボっているダメな人間だ、と思ってしまい自己嫌悪に陥っていたのかもしれないと帰宅してから気がついた。

今やりたいように自分の力で家事と育児をやっていて、頑張ってると思えて幸せである。

これに実況活動が加わったら更に自己肯定感が高まる気がするので、環境が整い次第始めることが出来たらな、と思っている。

 

また授乳間隔の時間が適当になっているのはちょっと心配だが、お腹すいた時に飲ませるのが一番かなと最近は思っている。

自宅に帰ったら母乳が出るかと思っていたが、そんなことはなく出ないままでほぼ完ミ育児になりつつあり、正直なところ寂しさがある。

ただ、ミルク育児はどれだけあげれているか分かりやすく、いっちゃんの成長が目に見えてわかりやすいので心配性の私にとっては性にあっているのかもしれない。

ただ、しばらく母乳をあげていないとおっぱいが痛くなってくるのでたまに搾乳してそれをあげることが出来たらな、と思っているしスキンシップのために直接母乳をあげたいとも考えている。

 

まだ始まったばかりの生活で試行錯誤しているが、旦那と協力していっちゃんを大事に育てれたら良いなと思う。

 

 

では今日はこの辺で。

またの投稿でお会いしましょう🙌

 

 

質問箱です。ブログでお答えしています。

皆様からの質問や相談にお答えします。

また、ブログの感想も受け付けております↓

※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください