髪切りたい…。でもこのお腹じゃ無理やな…。
自宅に帰って落ち着いたら切りに行こう。
はい。こんにちは。糖質コントロールするのが身についてきました。ちゃんこです。
セブンイレブンのちゃんと糖質量書いてるから助かる。
さて、先日38週の妊婦健診がありました。
ということで、どれくらいお産が進んだのかというお話をしようかと思います。
まず、今回も前回に引き続きNSTがありました。前回は動きすぎて心拍の波形が途切れてしまったので不安でしたが…。
今回も動く度に心拍の波形が何度か途切れてしまっていました…w
めちゃくちゃ動いてるし、子宮の張りも確認できてるんだけど、心拍の波形が途切れがちなのが…。助産師さんも心配して来るのでちょっと不安がありましたが、百戦錬磨のベテラン助産師さんがちょうどいい箇所に機械を取り付けてくれたので安定して心拍を測れるようになりました。助産師さんすげぇ!
その後は安定した心拍と子宮の張りを確認できたので直ぐに終わることが出来ました。
最後の確認をした助産師さんが
「お腹の張りありましたね。」
って言ってくれたので
「痛みはありませんでしたが2回くらいありました。」
などと言う会話をしたり、
「家ではどうですか?」と聞かれたので
「毎日頻繁に張りがあります。また、たまに痛みがあるような張りがあります。」と答えたら
「お産がだいぶ進んでる証拠ですね〜」と教えてもらいました。
色々勉強してたので、やっぱりそうなんだーと言う気持ちでしたが、そういう点から見てもちゃんとお産が進んでるか分かって良かったなぁと思いました。
そして、診察ですが、ほぼ毎日お腹の張りと前駆陣痛がある(とは言わずに生理痛のような短い痛みがあると伝えました)ということを伝えました。ただ、おしるしや本陣痛のような痛みがないので、様子見してますという話もしました。
お医者さん曰く、おしるしは全員ある訳では無いからねーという話と、生理痛のような痛みに対しては「あーそうなんだー」みたいな反応だったので、私の思う通り気にしすぎないのが1番なんだなぁと思いましたw
さて、そんな感じで話をしてエコー診察になりました。
前回は2.3kgという結果で、体勢が良くなかったので不明瞭で推定という見解になりました。
今回は今まで以上に見やすい位置だったのできっちり測れるとの事で、測定をしたところ…なんと…
3kg超えてました…!!!
え!?3kg!?え?!?!??
今までの成長のグラフを見る限り産まれる頃は2.5~2.6kgくらいかなぁと思ってましたが、まさかの3kgという数字についうっかり「3kgになっちゃった!」って心の声が漏れてしまいましたwww
今までが不明瞭で分かりにくかったのか、ここ数ヶ月で急成長したのか謎ですが、突然の3kgという数字に嬉しいやら出産が怖いやらでパニックになりましたw
ただ、とにかく元気だし可愛い顔が見れたのでそれで満足です。
さて、今回の内診ですがもう3回目なので脱力の仕方がわかってきたのでそこまで痛くなかったです。
気になる子宮口の開き具合ですが、2センチと前回より順調に開いているのでしっかりお産が進んでるという事が分かって安心しました。
ちなみに今回はビショップスコアは分かりませんでした。残念!
お医者さんは特にすぐ産まれそうですねともなんとも言ってなかったので、このままいけば予定日前後なのかもしれないですね。
ただ、ここからどうなるのか分からないのが出産の怖いところですので、油断せずに色々準備を進めようと思います。
という感じですね。
次回はいよいよ39週。妊娠糖尿病外来の前日ということで不安もありますが、とりあえず次の健診で通院しても問題ないかなど相談出来たらしようかと思います…!!
では今日はこの辺で。
またの投稿でお会いしましょう🙌
質問箱です。ブログでお答えしています。
皆様からの質問や相談にお答えします。
また、ブログの感想も受け付けております↓
※感想ですが、公開して欲しくない場合は言ってください